こんばんは、木村久美です。最近情報誌でこのような記事をみました。
ドル建て保険を契約した人からの苦情が増えている、と。
円だとちっとも増えてくれませんが、ドルだと円より増える効果が期待できます。
死亡保障もセットになっているので、ふたつの機能をあわせもつことができます。
ではなぜ、今苦情が増えているのでしょうか。
原因のひとつに、「リスクにたいする説明がきちんとなされていない」というものがあります。
しかし、お金が増えるということは、それなりのリスクを持ち合わせているわけです。
ドル建て保険でいうリスクとは、為替になります。
為替リスクについては必ず説明を受けると思います。
ではこの為替リスクがどれくらいのものかお分かりでしょうか。
実は、為替リスクというのは、ものすごく大きいのです。
たった数か月で20%以上変動することだってあります。
もし20%円安になったとしたら、増えてくれるので嬉しいと思います。
では逆に20%円高になったらどうでしょうか?
仮に、ドル建て保険の予定利率が3%だとしても、大きな元本割れとなることが分かりますよね。
そのためドル建て保険を検討するさいは、増えるときだけでなく、マイナスになったときのリスクまできちんと把握しておく必要があります。
それがご理解いただけてないと、いざ受け取るときに慌てることになってしまうのです。
将来いくら受け取れるかわからないというスリルは、多くの方はこの保険に求めていないと思います。
ただ、最初に申し上げたように、外貨で運用することはとても大切です。
ほかに、外貨で増やしながら、リスクも軽減してくれる方法が、ちゃんとあります。
その方法が分かれば、あなたも安心して貯蓄を増やしていくことができるようになりますよ。^^