こんばんは、木村久美です。1か月半前にダイエット生活をはじめました。
きっかけは人間ドックです。(笑)
肝臓と悪玉コレステロール、血糖値の数値が悪かったのです(-_-;)
ここ数年で体重も増加。
頸椎が悪かったので(言い訳ですけどね)運動はずっとご無沙汰です。
そしてスイーツは大好き。
パスタやお米など炭水化物も大好き!
と突っ込みどころ満載な生活ぶりです。笑
しかしこのままでは悪化する一方だと焦りを感じ、生活を見直すことにしました。
まずは食事です。^^
これまでも置き換えダイエット、炭水化物抜きダイエットなどを試したこともあります。
でも気づいたのです。
「そのダイエット法を、一生、楽しく、続けることができるか?」
私には無理でした。^^;
たとえば、夫の実家で、義母の手料理を前に、
「私は置き換えのシェイクがありますから(・∀・)」
と言えるでしょうか!?笑
それに、たまには家族や友人と、外食だって楽しみたいですよね。
もし置き換えダイエットや炭水化物抜きダイエットをしていると、そういった食事が楽しめなくなると思ったのです。
それから、このダイエット法は、一定の体重までは、割と早い段階で体重を落とすことができるかもしれません。
しかし代償もあります。
基礎代謝まで落ち、体力が落ちてしまうのです。
そうなると、免疫が下がり、美しく痩せることには繋がってくれません。
ダイエットで大切なのは、健康に痩せ、その状態が無理なく続けられることではないかと。
そのため、食べながら痩せるダイエット、を自己流に始めてみました。^^
・食物繊維、糖質、脂質、炭水化物をバランスよく摂る
・噛み応えのある野菜を最初に食べ、後半でお米などの炭水化物を摂る
細切りにした大根や人参などが噛み応えがあり、空腹が落ち着いてくれます笑。
オリーブオイルと岩塩でいただいています。
・毎食、肉や魚、大豆などのたんぱく質を意識して摂る
などなど。
とくに野菜の量をグンと増やしました!
葉野菜だけでなく、根菜類もです。
この生活を1か月半続け、今の体重はこうなっています。
前半が切れてますが、2キロ減です。^^
お腹が空いてひもじい思いをすることなく、いつもお腹はしっかり満たせています。
自分でコントロールできる食事法が分かってくると、外食で食べ過ぎたとしても、その分を数日で調整することができるようになります。
あと、最近肌の調子も良くなりましたよ♪
ダイエット法は、体質や体調により効果に個人差はあると思いますが、私にはこの方法が合っているようです。
あ、参考にしているレシピ本もご紹介しますね。
なぜこの本を手に取ったかというと、この帯です!
この写真のおふたりは同一人物です。
なんとなんと、43キロのダイエットに成功されています!
もちろん運動もきちんとされての結果ですが、食事もしっかり摂られての結果です。
この中では、お米やパスタの代わりに、こんにゃく米や糖質オフ麺が紹介されています。
私も実際に試してみました。
しかし夫には不評でした笑。
またスーパーにはあまり出回っていなかったりするのと、ネット注文だと手間もかかります。
糖質が多いものは食事の後半に食べるというような順番を意識すれば、雑穀米などでもよいのではと感じています。
私はその方がお通じが良かったです。
レシピ本は、手頃な材料でカンタンに作れるものばかりで、よくお世話になっています。
たとえばこんな感じです。
中央の黒いお皿に盛られている3品は、この本を見て作りました。
・蒸し鶏とひじきのミネラルサラダ
・もやしのカレーマリネ
・紫キャベツのザワークラウト
作り置きできるものもあるので、仕事帰りのご飯づくりもラクですよ~。
|
最近、手軽にできるちょこっと運動も始めたので、また後日アップしますね。^^