こんばんは、木村久美です。ふだんクレジットカードを利用されている方向けのお話です。
クレジットカードは、現金払いにはないメリットがあります。
・手元に現金がなくてもお買い物ができる
・ポイントがつく。貯まったポイントでお買い物ができる
・支払い方法が1回、2回、ボーナスなど選べる
使い勝手が良く、オトクにお買い物ができるのが魅力です。^^
ちなみに私は楽天カードを使っています。
ポイントは100円につき1ポイントです。
クレジットカードによっては、1000円で1ポイントのところもあるので、還元率は高いといえます。
ほかに楽天トラベルなどのグループサービスで貯めることもできます。
楽天ユーザーにはメリットの大きいカードです。^^
このように、クレジットカードは手軽さとおトクさを兼ね備えているわけですが、実は、使うことをおすすめしない場合もあります。
それは、お金がなかなか貯まらない、という方です。
原因はいろいろあるかもしれませんが、カードを使いすぎている可能性もあります。
分割払いやリボルビング払いにしていれば、安くはない金利も余分に払い続けるわけです。
そうなると、なおさら貯蓄が難しくなるかもしれません。
ではどうしたらいいかというと、カードの使用をやめればいいわけですが、そんな答えではつまらないですよね。(笑)
そこで、使いすぎを防ぎながら、おトクにお買い物ができる方法を検討されてはいかがでしょうか。^^
たとえばプリペイドカードを使うという方法があります。
あらかじめ現金をチャージして、その範囲内で使えるというものです。
限度額はご自身で決めることができるので、使いすぎを防ぐことができます。
LINE Payや、JCBやVisa、各携帯会社が提供しているカードなど、いろいろあります。
ポイントもつきますので、現金での支払いよりおトクです。
月に1回チャージして、残高が余った場合は、その分を貯蓄にまわせば貯めていくことができます。
なかなか貯蓄ができないという方は、「チャージ式」を検討してみてはいかがでしょうか。^^
効率的なお金の貯め方は、こちらでも分かりやすくご紹介していますよ。