こんにちは、木村久美です。いよいよボーナスシーズンですね。
ボーナスの使い道は決まっていますか?
日経新聞によると、ボーナスを貯蓄にまわす方が半数ほどいらっしゃる、とのこと。
堅実派の方が多いようです。^^
とはいえ、日々がんばっている成果として、ボーナスがもらえるわけです。
全額を貯蓄にまわしてもいいのですが、ちょっとした旅行やお買い物など、ご褒美で使いたかったりもしますよね。
将来の安心と、今の楽しみ、どちらも叶えたい!
そんなあなたへ、ボーナスの上手な活用法についてお話しますね。^^
まず貯蓄の目標を立てます。^^
たとえば、20年後に1000万円貯めたい、としましょう。
ボーナスは夏冬それぞれ20万円もらえるとします。
銀行預金で全額を積立ていくと、800万になります。
ちゃんと貯まってくれるわけですが、目標は1000万円でしたよね。
目標に届いていません(>_<)
では6%複利運用できるとどうなるでしょうか?
14万円ずつ積立ていけば、20年後には1050万円ほどになってくれます。
目標達成!です。^^
それだけでは、ありません。
ボーナスは20万円ですので、6万円余りますよね。
すでに貯蓄計画がバッチリできているので、残りの6万円は好きに使っていいわけです。
6万円あったら何に使いますか?
お洋服やバッグを買ったり、旅行代として使うこともできますね。
これならボーナスを有効に使い、将来も、今も、楽しむことができます。^^
「でも・・6%複利の方法ってどうやるの??」
難しいことをするのでは?と思われるかもしれません。
ご安心ください。難しいことは行いません。
むしろカンタンです。^^
こちらに書いてあることをそのまま実践することで、あなたもボーナスを上手に活用できるようになりますよ。