こんばんは、木村久美です。貯蓄や保険について知りたいと思ったときに、本やインターネットで調べるという方は結構いらっしゃいます。
特にインターネットだと、ものすごい情報量ですよね。
情報が多いということは、それだけ知りたい内容が入手しやすいということです。
ではその中からご自身にとって最適な貯蓄法を見つけようと思ったら?
探しきれなくなり、面倒になって途中でやめてしまう人が続出しています。
このままだとお金は増えてくれない。
でもよく分からないから行動に移すこともできない、、。
とモヤモヤしてしまいますよね。
団体様からのご依頼でセミナーを開催し、受講いただいた方から感想をいただきました。
ご紹介させていただきますね。^^
今の世の中で正しい情報を得るという事は容易ではないですよね。
それを発信してくれる場所に出会えることが稀だということ。
今回セミナーで出逢えた木村先生には、自分で正しく選ぶ知識を教えていただきました。
正しく金融リテラシーを学べる先生のセミナーに参加できる機会を作っていただき有難かったです!
円預金だと全然増えてくれないので、お金を増やそうと思ったら、外貨をつかった貯蓄法が選択肢になります。
そこで候補になるのが、外貨預金、ドル建て保険、変額保険、投資信託です。
セミナーでは、これらの商品のメリットデメリットについて検証しました。
それぞれの特徴さえ分かれば、おのずと自分に合う貯蓄法が見えてきます。
ひとつひとつ何十時間もかけて勉強せずとも、ちゃんと答えを導き出すことができるのです。^^
答えが見つかれば、あとは行動に移すのみ、ですね。
どの金融機関寄りでもない情報で、かつ、自分に合う貯蓄法をどのように入手すればいいのか?