● 確定拠出年金、元本確保型と元本変動型でこんなに差がでます。
おはようございます、木村久美です。お勤めの会社に確定拠出年金が導入されている場合、ご自身で商品選択をすることになります。
そこで初めて確定拠出年金をする、という方もいらっしゃいます。
商品ラインナップを見てもよく分からず、とりあえず元本確保型を、と選ばれるケースが多いです。
では、元本確保型と元本変動型では、どのくらい貯まるのかみてみましょう。
仮に、拠出額1万円で、23歳から60歳まで勤めるとしますね。
その際、元本確保型で受け取れる金額は、444万円です。
では、元本変動型で6%運用できると、いくらになると思いますか?
1576万円です。
その差は、1132万円にもなります。
運用のことを理解して選んでいる場合と、そうでない場合は、かなり大きな差がつくわけです。
知っている知らないでは、これから大きく変わってきますよ。^^