おはようございます、木村久美です。お勤めの会社に確定拠出年金が導入されている人向けのお話です。
どんな中身で運用されていますか?とお聞きすると、定期預金である方が結構多いです。
ある女性会社員の方は、このような理由からでした。
国からもらえる年金は当てにならないし、ホントは投資信託で増やしたほうがいいのでしょうけど、、。
でも投資信託を使ったことがないから選べないんです(>_<)
実は、投資信託の選び方はとてもカンタンです。
信託報酬が低いものを選べばオーケーです。
ただラインナップには、投資対象先がたくさん載っていると思います。
日本だけでなく先進国や新興国の債券や株式などなど。
・この中からどれを選べばいいのか?
・どんな比率で組み合わせればいいのか?
が難しく感じるかもしれません。
人によって組み合わせ方は異なるので、なかなか答えが導き出せないという方は多いです。
でもご安心ください。
あなたも同僚に差をつけ、効率良く増やすことができるようになりますよ。^^