こんにちは、木村久美です。お勤めの会社に確定拠出年金が導入された、という方が増えています。
しかし、
将来ご自身の年金としてもらえるものなので、効率良く増やしていきたい。
しかしどう対処すれば分からない、、。
という方は、実は、少なくありません。
52歳女性会社員の方から、メルマガのQ&Aコーナーにご質問をいただきました。
高校を卒業し、これまで同じ会社で働いています。
確定拠出年金に変わりましたが、内容がまったく分からず、安定型のままできてしまいました。
どう振り分けたらいいのでしょうか?
2人の息子が大学院までいき貯蓄は微々たるものしかありません。
これから貯めていきたいです。
退職までのあいだにどのように貯めていけばよいのか?
ご質問への回答を、メルマガのQ&Aコーナーにておこないます。